ねこのてぶろぐ

青森県在住。HP制作など自営業。2児の母。読者さまの良い暇つぶしになれれば本望。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

イタグレの骨折 応急処置から手術 完治までと費用

こんにちは。ねこのてぶろぐです。我が家には3匹の犬がいます。そのうち2匹が「イタリアングレーハウンド」という犬種です。(残り1匹はチワワ)イタリアングレーハウンド(通称イタグレ)はこういう犬。 こういう犬(この写真はよそ様の宅の可愛い子ちゃん…

外交につかれたから、日本引っ越す。

こんにちは。ねこのてぶろぐです。40歳を超えた今になって、思うことはどうして社会の仕組みや歴史をもっとちゃんと学んで来なかったんだろうということ。ここ最近、ふつふつと湧き上がる歴史に対しての興味。日本や世界各国の歴史、情勢など、今まで自分と…

For climbing beginners! It is recommended that you climb Mt. Iwaki from the 8th station on a special road!

Hi, it's NECONOTEBLOG!Aomori Prefecture has a beautiful mountain called “Mt.Iwaki” That is loved by locals.This mountain has long been loved by locals as a symbol of faith. Mt. Iwaki can climb up to the summit.There are 5 major routes. Th…

登山初心者向け!岩木山(いわきさん)スカイライン使って八合目から登るのがおすすめのワケ

こんにちは。ねこのてぶろぐです。青森県の津軽地方には「岩木山」というとっても美しくて、地元の人から愛されている山があります。古くから信仰の象徴としてもあがめられているくらいの山で「津軽富士」などとも呼ばれていますが地元の人間からすると「本…

青森キャンプ場レビュー 平内町 夜越山オートキャンプ場@1泊2日

こんにちは。ねこのてぶろぐです。我が家では夏休みの恒例行事として1泊2日のキャンプを毎年行っています。あまりにも大自然ですとハードルが高いので、青森近隣で整備されたキャンプ場に遊びに行く感じです。我が家のキャンプ場選びの条件は 温泉・大浴場が…

Goshogawara Tachineputa Festival Service courses, directions, place information & recommended places to visit

Hi! it's NECONOTEBLOG. The most famous festival in Aomori Prefecture is the “Nebuta Festival”. However, for the past few years, one of the personal pushes is Goshogawara Tachineputa Festival. At the festival, super huge floats with a heigh…

青森 五所川原 立佞武多 運行コースや行き方・場所取り情報&おすすめの見学場所・見どころ

こんにちは。ねこのてぶろぐです。青森県の熱い8月を盛り上げる祭りといえば 青森ねぶたまつり 弘前ねぷたまつり 五所川原立佞武多 が有名ですが、ここ数年、個人的に一押しなのが五所川原立佞武多。高さ20mを超える超巨大な山車が駅前の町を練り歩くのです…

【本州最北端】自虐的すぎる『津軽サービスエリア』は青森県民なら一度は行っておくべき。

こんにちは。 ねこのてぶろぐです。 ある日、SNSで発見した一枚の写真が最近やたらピントが合わない老眼気味の私の目に留まった。 それは、Twitterで、とびら(@tobirabito)さんが投稿したものだった。 自虐ネタやめいwww #津軽SA pic.twitter.com/vKqg6rl…

「楽天、3,980円で送料無料になるってよ。」ユーザー利便性向上に向けた共通の送料無料ライン導入について考えてみた

こんにちは。 ねこのてぶろぐです。 かねてから噂のあった楽天市場の「送料無料ラインの統一」について、ついに2019年8月1日正式な発表がありました。 なんと、2020年から楽天市場は・・・ 3,980円以上で全店舗送料無料になっちゃうYO!!! ということで…

外国のお菓子缶を愛する【缶マニア】一押しメーカー チャーチルズ(イギリス)churchill's  その2

大好きな外国のお菓子缶。 ただの、お菓子缶。なのだけれど、見てるとウキウキハッピーな気分になれる、それがお菓子缶の魅力ではないかと思う私がおすすめするイギリスchurchill's 社のお菓子缶をご紹介!

【スポンサーリンク】
プライバシーポリシー お問合せ/Inquiry